2023年11月11日放送の世界一受けたい授業で肩甲骨はがしのやり方について紹介されました!
肩甲骨はがし
肩甲骨はがしの効果の理由
肩甲骨はがしを1分間行うとズレた肩甲骨がもとの位置に戻り
肩こり改善につながります。
肩甲骨はがしのやり方
1)背筋を伸ばしで椅子に座ります。
2)手首をたらした状態で腕を前に出します。
3)腕を肩幅よりも少し広げます。
4)そのままの状態で3秒かけて腕を上に上げます。
5)上げた腕を3秒かけて下ろします。
6)この動きを1分間行います。
7)握りこぶしをしたまま、すねからひざに向かってさすります。
※このときスピードは少し早めに動かします。
8)手を広げて両手ふくらはぎからひざ裏へ包み込むようにしてさすります。
9)片足1分ずつ、計2分行います。
まとめ
1日1分でできる健康法を忖度なしで行うコーナーでしたが
五十肩で腕が上がらなかった50代の女性も肩甲骨はがしを
2週間行った結果、腕がしっかり上がるようになっていました!
効果がかなり実感できる人もいるようです。
肩こりで悩んでる人はぜひ1日1分肩甲骨はがしをやってみては
いかがでしょうか。
1日1分でできる健康法のラインナップはこちらです。
![](https://jayumincollect.com/wp-content/uploads/2023/11/sekauke-231111j-ai-160x99.jpg)
世界一受けたい授業でのねじれ筋のばしのやり方を今村匡子先生が紹介!
2023年11月11日放送の世界一受けたい授業でねじれ筋のばしのやり方について紹介されました! 教えてくれたのはあさひ接骨院日本橋浜町院・院長の今村匡子先生です。 ねじれ筋のばし ねじれ筋のばしの効果の理由 ねじれ筋のばしはかたまりがちな肩...
![](https://jayumincollect.com/wp-content/uploads/2023/11/sekauke-231111n-ai-160x99.jpg)
世界一受けたい授業でニパニパ体操のやり方を奥田逸子先生が紹介!
2023年11月11日放送の世界一受けたい授業でニパニパ体操のやり方について紹介されました! 教えてくれたのは加齢画像研究所・所長の奥田逸子先生です。 ニパニパ体操 ニパニパ体操の効果の理由 ニパニパ体操で喜怒哀楽などの表情を作り出す表情筋...
![](https://jayumincollect.com/wp-content/uploads/2023/11/sekauke-231111r-ai-160x99.jpg)
世界一受けたい授業で神業リンパのやり方をこのみ先生が紹介!
2023年11月11日放送の世界一受けたい授業で神業リンパのやり方について紹介されました! 教えてくれたのはリンパケア講師のこのみ先生です。 神業リンパ 神業リンパの効果の理由 人はリンパの流れが悪いとむくみが発生します。 神業リンパは1日...
![](https://jayumincollect.com/wp-content/uploads/2023/11/sekauke-231111z-ai-160x99.jpg)
世界一受けたい授業でズルい腹筋のやり方を星野光一先生が紹介!
2023年11月11日放送の世界一受けたい授業でズルい腹筋のやり方について紹介されました! 教えてくれたのは筋活アドバイザーの星野光一先生です。 ズルい腹筋 ズルい腹筋の効果の理由 ズルい腹筋は従来の腹筋をしている人がその簡単さや効果のスゴ...