2024年4月3日放送のホンマでっかTVで自分に合った睡眠時間の知り方について紹介されました!
教えてくれたのは睡眠学者の柳沢正史さんです。
自分に合った睡眠時間
みなさんは自分に合った睡眠時間を把握していますか?
柳沢正史さんによると、適正な睡眠時間は個人でかなり違うそうです。
睡眠の質を上げるために
まずは自分に合った適正な睡眠量を知ることが大切です。
そこで柳沢正史さんが教えてくれてた自分に合った睡眠時間の
知り方をご紹介します。
自分に合った睡眠時間を知る理由
自分に合った睡眠時間を知るにはお医者さんに行っても
お医者さんはその日だけしか患者さんを診ることができないので
自分で実験して最適な睡眠時間を知ることが大切です。
自称ショートスリーパーという方が多いですが、
ほとんどが自覚のない寝不足で本当のショートスリーパーは数百人に
1人だそうです。
自分に合った睡眠時間を知ることで、
自分の本来のパフォーマンスに繋がります。
自分に合った睡眠時間を知るやり方【上から行く方法】
1)睡眠時間を実験できる日程を4日連続確保します。
2)初日は普通に睡眠します。
3)実験の1日目から4日目まで眠れるだけ寝ます。
※実験している間は睡眠時間を計ってください。
自分に合った睡眠時間を知るやり方【下から行く方法】
1)土日(休日)に平日と同じ時間で起床します。
2)土日が明けた平日(5日間)に通常より1時間多く(早く)寝ます。
3)平日に昼間の眠気、テンションの違いなどを自問自答し最適な睡眠量を知ります。
まとめ
自分に合った睡眠時間や睡眠量を知る方法はいかがでしたか?
ショートスリーパーだと思っていてもただの寝不足、、、という
こともあるようなので1度時間を確保して実験してみるのも
いいかもしれませんね。