【ホンマでっか】足つぼでアレルギー緩和!やり方やポイントをMattyさんが紹介!

足の裏を見せる人 ビューティー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2024年2月28日放送のホンマでっかTVでアレルギー症状の緩和に期待できる
足つぼケアについてやり方やポイントが紹介されました!

教えてくれたのは足つぼマッサージ師のMattyさんです。

ここでは
・アレルギー全般に効く足つぼケア
・目のかゆみ、充血に効く足つぼケア
・鼻水・鼻づまり・鼻のムズムズに効く足つぼケア
・鼻づまりで起きる頭痛に効く足つぼケア
を一気にご紹介します!
目のかゆみや鼻を通す方法などもあるのでぜひ効果を実感してみてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

心とからだの解毒地図 1日10分! 押すだけデトックス [ Matty ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/2/26時点)

楽天で購入

 

 

足つぼでアレルギー緩和!ポイントは?

最近では年間を通して悩みになりつつある「花粉症」
そんなアレルギーなどの症状緩和に足つぼケアが効果的なのをご存知ですか?

足つぼマッサージ師のMattyさんによると
「足つぼケアでアレルギー体質の根本的な改善が期待できる」ようです。

足つぼケアで症状が緩和されるなんてとっても嬉しいですよね。
ここで、セルフ足つぼケアをするときのポイントがあるようなので事前に説明しておきます。

【足つぼケアのポイント】
①同じポイントを同じ力でキープすること
ポイントをはみ出すと効果が軽減します。
正確さと最初から最後まで同じ場所を同じ力で押すことも大切です。
②行き止まりまでしっかり押す
表面をすべらせるだけでは、皮膚を引っ張っているだけになってしまうため、
ツボの刺激にならず効果が出なくなってしまいます。
体重をかけながらグッと押して、行き止まるところをキープさせて押します。
③マッサージ後は白湯を飲む
ツボ押しの効果を最大にするため、
マッサージをした後は体温と同じ温度の白湯を200cc飲みます。
白湯を飲むことで体内に溜まった毒素を排出し、体の中を綺麗にします。

足つぼがアレルギー緩和に良い理由

アレルギー症状は
・体内の老廃物が尿や便で排出されない
・毒素が溜まり、かゆみやくしゃみ、鼻水がでてくる
などが理由となり症状としてあらわれます。

足つぼを刺激し、体内に溜まった毒素が出せるように促すことで
花粉症やアレルギー症状を和らげることが可能です。

注意する部分として
・食後30分以上空けること
・足つぼケアの後は自分の体温と同じ白湯を飲んで解毒する
ここが重要です。

 

足つぼケアでアレルギー緩和のやり方

足ツボケアのポイントをしっかり理解したところで
花粉症やアレルギー緩和に期待できるおすすめのセルフ足つぼケアのやり方
ご紹介します。

皮膚を傷つけないためにも足つぼケアをするときはクリームを使用し
滑りを良くしましょう。

アレルギー全般に効く足つぼケア

1)親指をつかんで甲側に曲げ反らします。
2)土踏まずにピーンと出るスジの下半分の部分が「アレルギーのツボ」です。
3)アレルギーのツボの場所が分かったら指の関節をあてておき、曲げていた親指を戻します。
4)指の関節を中に押し込むようにしてまっすぐ滑らせます。
※関節からブチブチ感が感じられると思います。
3)1日に左右10回ずつ行います。

目のかゆみ・充血に効く足つぼケア

1)足の人差し指、中指の2本の裏に沿って「目のツボ」があります。
2)それぞれの指の第1関節~付け根までの長さを2倍にした位置が「目のツボ」です。
3)ツボに人差し指の第2関節をあて、上下に滑らせるように押します。
4)左右10回ずつ繰り返します。

鼻水・鼻づまり・鼻のムズムズに効く足つぼケア

1)足の親指の外側の上から爪の生え際までが「鼻のツボ」です。
2)ツボに人差し指の第2関節をあて、上から下に滑らせるように押します。
3)左右10回ずつ繰り返します。

鼻づまりで起きる頭痛に効く足つぼケア

1)足の親指の内側の上から爪の生え際までが「頭痛のツボ」です。
2)ツボに人差し指の第2関節をあて、上から下に滑らせるように押します。
3)左右10回ずつ繰り返します。

まとめ

今回は花粉症やアレルギー緩和に期待できる足つぼのやり方、ポイントをご紹介しました。
足ツボのポイントをしっかり理解してセルフケアをすることで
症状が緩和できると嬉しいですね。
症状に悩んでいる人はぜひお試しください。