【ソレダメ】靴の干し方!最速の向きや夜の干し方は?ハンガーやペットボトルの活用法を紹介

ハンガーにかけて靴を干す ライフスタイル
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ソレダメで靴の干し方について紹介されました!
そこで靴の干し方についての
・干し方の向きは?
・夜はどうやって干したら早く乾かせる?
・上手に干せるアイテムはない?
こんな疑問についてご紹介します。

ソレダメで紹介された靴の干し方!使い捨てカイロが最速!

新聞紙を靴に入れる→ソレダメ!

新聞紙を靴に入れることで水分を吸収することができますが、
靴に入れたままにしておくとその水分が蒸発して靴の内側に戻ってしまいます。

その結果、靴はなかなか乾かない状態になります。
そこで、おすすめなのが使い捨てカイロです。

使い捨てカイロは長時間熱を発するため、靴からの水分蒸発を効率的に促進します。
靴を翌朝までに乾かしたい場合は、カイロの使用が特におすすめです。

靴に入れるならミニカイロが便利です♪

 

家電マスターおすすめ!布団乾燥機を使った靴の干し方

家電マスターのかじがやさんおすすめの靴の干し方は
布団乾燥機を使って最速に乾燥させる方法です。
かじがやさんおすすめの布団乾燥機には靴を乾燥させるアタッチメントが
付属されているんです!
ツインノズルで最大2個まで靴が一度に干せて乾燥ができます!

かじがやさんおすすめの布団乾燥機はこちら↓↓↓

 

 

靴の干し方の向きは?

スニーカーを干す際につま先を上にするか下にするか迷ったことはないですか?
実際に
・型崩れを防止するためにつま先は下
・つま先は一番乾きにくいので上
など意見はさまざまです。

つま先には水がたまる可能性があり、つま先を上に向けることで水の溜まりを防ぐことができます。
専用のハンガーでも自然とつま先が上に向くように設計されているので、
つま先が上に向いている方が風通しが良くなり乾きやすいと言えそうです。

そして、
靴を洗った後は、
風通しの良い場所でできるだけ日陰に干すようにすることが基本です。

夜の靴の干し方は?

通勤通学など
突然のゲリラ豪雨や雨によって、靴が急にびしょ濡れになることがありますよね。
しかし、太陽が出てこないと天日干しはできませんし、夜のうちになんとか乾かしたい!
そんな方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は
・スニーカー
・パンプス
について濡れた靴を夜の間に最速で乾かす方法を調査しました。

夜の靴の干し方:スニーカー

1)濡れたスニーカーの汚れを軽く落とします。
2)乾いたタオルでスニーカーを包みます。
3)洗濯ネットに入れます。
4)洗濯機で3~5分程度脱水します。
5)洗濯機ネットとタオルを外したスニーカーにキッチンペーパーを詰めます。
6)吊るして扇風機の風をあてて乾かします。
※床において風をあててもOKです。
7)素材によってですが3時間以内には乾きます。
※乾いていない部分はドライヤー(冷風)を使って部分的に乾かします。

夜の靴の干し方:パンプス

1)新聞紙の上に濡れたパンプスを置きます。
2)濡れた部分にキッチンペーパーを詰めます。
3)扇風機の風をあてて乾かします。

ハンガーを使った靴の干し方

靴を早く乾かしたいけど、吊るして干すものがないという人には
ハンガーがおすすめです。
針金ハンガーを変形させて靴を干しましょう。

靴干しハンガーの作り方

1)ハンガーをへの字型に曲げます。
2)左右の両端を等間隔に上に曲げます。
3)上に曲げた部分に靴を引っ掛けて形を整えたら完成です。

ペットボトルを使った靴の干し方

ブーツや長靴など丈の長い靴は濡れると匂いの原因や型崩れが
心配ですよね。
そんなときにはペットボトルを使った干し方がおすすめです。

ペットボトルの活用法

1)濡れたブーツや長靴にキッチンペーパーを詰めます。
1)500mlくらいの空の小さいペットボトルを用意します。
2)ペットボトルに水を入れます。
3)ブーツや長靴の口をペットボトルに差し込み逆さにします。
4)逆さの状態でベランダや風通しの良い場所に置いておきます。

いかがですか?
ペットボトルに水を入れることで重さが増して安定感も
でるのでブーツや長靴がしっかり干せます。

まとめ

今回は靴の干し方について紹介しました。
いざというときに靴が早く乾く干し方のポイントや家にあるものを活用して干すと
時短にも繋がります。
正しい干し方をしてお気に入りの靴を長く愛用したいですね。