【初耳学】MEGUMI流ほうれい線の消し方動画は?ストレッチや顔トレ・愛用グッズや美顔器も紹介

ほうれい線に手を当てる人 ビューティー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2024年5月12日放送の初耳学でほうれい線の消し方について紹介されました!
教えてくれたのは美容家のMEGUMIさんです。

MEGUMIさんはなんと美容好きが高じて試した美容法は1000以上!
最近では美容スクールの名誉学院長にも就任して話題となりました。

そんな美を極めるMEGUMI流ほうれい線の消し方として
・ストレッチ
・顔トレ
・動画
・グッズ
・美顔器
など、MEGUMIさんの美に対するこだわりやポイントをまとめましたので
ぜひ参考にしてください。

MEGUMIさんの最新の美容本はこちら↓↓↓

心に効く美容 [ MEGUMI ]

楽天で購入

 

 

もうすぐ50万部に達するMEGUMIさんの最も売れた美容本がこちら↓↓↓

 

MEGUMI流ほうれい線の消し方

ほうれい線の消し方の効果の理由

MEGUMIさんは
「1回じゃ変わらないけど、自分で自分のケアをすることで必ず変わる日が来る」
「美容は何歳でも確実に変わる」
とおっしゃっています。

ほうれい線も10年という長い期間を費やせば
今よりも綺麗な自分になるそうです。
男性は特に、今までやってきたことが無い方は伸びしろがあるそうですよ!

老けた印象を与えるのは口元です。
ほうれい線は首、肩甲骨、腕などが
下にお肉を引っ張っています。
そのため、顔のお肉や口角を下げる原因にもなります。

引っ張る筋肉をしっかり
・ほぐして
・伸ばす
ことで血流が巡って顔が上がり、ほうれい線も消える効果が期待できます。

ほうれい線の消し方の動画はある?

MEGUMIさんが出演しているほうれい線の消し方動画についての
まとめ動画はありませんでしたが、
こちらの動画がとても参考になるのでご紹介します↓↓↓

ほうれい線の消し方【首の筋肉をほぐすストレッチ】

1)右手で左側の頭を持ち真横に傾けます。
2)あごの下に目があると思って、あごを天井に向けます。
3)その状態で深呼吸を3回行います。
4)左右1セットずつ行います。

ほうれい線の消し方【肩甲骨まわりをほぐすストレッチ】

1)左手をあげ折り曲げるようにして背中に手のひらを付けます。
2)反対の手(右手)で左手の肘頭の後ろで持ちます。
3)頭の後ろで肘を軽く押します。
4)背筋をピンとはったまま深呼吸を3回行います。
5)左右1セットずつ行います。

ほうれい線の消し方【口を鍛える筋トレ:指ダンベル】

1)目の下に両手の指を横向きで付けます。
2)頬の筋肉を使うように意識してあごは動かさずに「あ、あ、…」を10回言います。
3)次に「い、い、…」と10回言います。
4)次に「う、う、…」と10回言います。

ほうれい線に良いグッズや美顔器は?

MEGUMIさんが実際に利用しているグッズや美顔器など
気になりますよね?
ここからはMEGUMIさん愛用のグッズをご紹介します。

フェイスパック(シートマスク)

初耳学ではお金をかけずにできる美容法として「フェイスパック(シートマスク)」
紹介していました。

肌に一番やらなければいけないのは
肌の奥を潤してあげることです。

シートマスクは安いものでいいので水分補給をしてあげましょう。
3日で変わるそうですよ!!!

MEGUMIさん愛用のシートマスクはこちら↓↓↓

 

 

MEGUMIさんは
朝:GREEN(バランスタイプ)
夜:RED(モイストタイプ)
で使い分けし、朝晩2回使用しているとのことでした。

スカルプブラシ

MEGUMIさんは頭をマッサージする「けんざん」というアイテムを使っていました。
けんざんのような形をしたスカルプブラシの 正式名は
uka scalp brush kenzanです。ミディアムサイズを使用していて
初耳学ではピンクを使用していました。

MEGUMIさん愛用のスカルプブラシはこちら↓↓↓

 

美顔器

MEGUMIさん愛用の美顔器はとっても気になりますね。
MEGUMIさんはセルキュア4T PLUSという美顔器を使っています。
この美顔器は田中みな実さんも紹介されていて話題の1つです。

18万円以上もする高額商品ですが、
・クレンジングや美容液の導入
・筋肉運動やコラーゲンの生成
をしてくれる優れものなんです。
使用時間も5分と短時間で良いそうで、忙しい方にもおすすめです!

 

まとめ

今回は初耳学に出演されたMEGUMIさんのほうれい線の消し方や
美容法についてご紹介しました。
実際にMEGUMIさんが長年やってきた方法なのでとっても
信憑性があって嬉しいですね。
お金をかけなくても実践できることがたくさんあるので
未来の自分に向けてコツコツ継続していきたいですね。